子どもたちの日々の生活や遊びのようすを公開中
MONDEN会からのお知らせや食育レポート、各園からの最新情報をお知らせ。
* 給食時間の様子 (ゆめはうす認定こども園) *
暑い日が続くこの時期。大人も子どもも「食欲無いなぁ」と感じる日がありますよね。
でも、やはりこの暑さを乗り切るには、食事をしっかりとり、体力をつけたいところです☆
給食室では、食欲がなくてもつい手を伸ばしたくなるようなメニューを日々考えています。
煮魚や焼き魚が苦手な子でも食べられるメニューはないかな?
煮物より揚げ物の方が子ども達は好きかな?
なんて考えながら登場した新メニュー“いかメンチ”
さてさて子ども達の反応は?

どのクラスでも好評で、保育室をのぞきに行くと、みんなが感想を伝えてくれます♡
「今日の給食の中で一番好き!」
「またすぐ作ってね♪」
と嬉しい声がたくさん。
リス組のHくんは、一口かじったあと、何やら探しています。
「何か見つけた?」と聞いてみると
「いか!ここにあるよ!」と小さく刻まれている“いか”を探し当てたようです!
「よくわかったね~」と言うと
「ふわふわの中に、こりこりがあったよ」とのこと。
白身魚のすり身のふわふわと、いかのコリコリした食感の違いに気づいたのですね♪
「おいしいから、Yちゃんも食べてると思う」と、ヒヨコ組の妹のことも気にかけてあげています。優しいお兄ちゃんの一面を垣間見られてほっこり♡

キリン組のAくんは箸を上手に使い、いかメンチを持つと、大きな口で「がぶり!」
「めっちゃうまい!」とおかわりもしてくれていました♡
「あんまり欲しくないなぁ」と感じる日があっても、
「おいしそうじゃけ、ちょっと食べてみようかな」と思ってもらえるよう、新メニューを取り入れながら、試行錯誤していきます♡
三回の食事で体力をつけ、夜は早めに就寝して疲れた身体を休め、次の日に備えたいですね。
元気に夏を乗り切れるよう、給食室からもサポートします♡