子どもたちの日々の生活や遊びのようすを公開中
MONDEN会からのお知らせや食育レポート、各園からの最新情報をお知らせ。
食育レポ の園だより
2025.11.07
* 5歳児 さつまいもおにぎりができるまで・・(おにぎり編) ゆめはうす認定こども園 *
キリン組さんが園庭で育てたさつまいも&お米(ちょびっとの玄米)を、新米(白米)と一緒に炊いて、さつまいもご飯に変身です♡
朝からキリン組の保育室で準備して炊いていた“さつまいもご飯”。
保育室の中はすでに良い匂いがしています。
では、炊きたてご飯を見てみましょう♡
ぱかっと蓋を開けると、一気に湯気が立ち上ります。
「わぁ~、あつそう!」
「焼き芋みたいないい匂い!」
大喜びの子ども達。
大きなボウルに出し、黒ごまを入れてしっかり混ぜます♪
お椀の中へほかほかのさつまいもご飯を入れ、ラップで覆います♡
ラップでご飯を包んだら、あとは好きな形ににぎにぎするだけ♪
「三角おにぎりに挑戦してみたい!」
「私はまんまるおにぎり!」と、思い思いの形へ。
「ボールみたいにきれいに出来た!」「上手じゃね」と、友達と見せ合いっこ♡
女の子に一番人気なのは“ハート♡のおにぎり”でした。
理想の形に近づけようと、指を使い試行錯誤。
可愛い仕上がりとなりますように・・♡
できたておにぎりは、その日の給食と共に・・・。
秋の味覚に、感謝の気持ちを込めて
「いただきま~す!」
一口食べて、この表情♡
おいしさ、嬉しさ、満足感、いろんな気持ちが伝わってきます。
「最高においし~い!」
「また作ろうね!」と、大満足のキリン組さん。
食欲の秋、これからもまだまだ楽しみます♡
食育レポ の園だより



