子どもたちの日々の生活や遊びのようすを公開中
MONDEN会からのお知らせや食育レポート、各園からの最新情報をお知らせ。
食育レポ の園だより
2019.02.09
* 5歳児 保育参加(うどん作り)② (門田保育園) *
《麺作り》
できあがった生地を少し寝かせた後は、いよいよ麺作り。
麺棒で伸ばし、3mm厚さを目指します☆
しっかり伸ばしても、またすぐ縮んで戻ってしまう生地に四苦八苦・・・
でも、親子で力を合わせて、頑張ってくれました。
「このくらいでいいかなぁ?」
「まだここがでこぼこしてるよ」
と相談しながら、うすーく伸ばしていきます。

最後の行程では、包丁の出番。
ケガをしないように、おうちの人とカットしていきます。
「あ~!太くなった~!」
「細く切るの、こんなに大変なんだね」
と、いつも気軽に食べていたうどんが、作るとなると意外と大変なことに気づきました。
それでもおうちの人とのクッキングは楽しいようで、完成した後も、
「おうちでもやってみたい!」
との声が聞こえてきました。

給食室で麺をゆで、手打ちうどんの完成です!
「ちゃんとうどんになってる~」
「でも見たことない太さ~」
と出来上がったうどんを見ていろんな感想が聞こえます♪
前日にキリン組さんがJA朝市で買っってきてくれた野菜を使って、ちゃんぽんうどんの具も作りました♡
おにぎりと一緒に食べたいと買った漬物や、食後のデザートにしたいと買った尾道みかん。たくさんの尾道産の食材が、みんなの【手作りうどん】を引き立ててくれました。
おうちの人と、たくさん笑い、がんばって作ったうどんの味は、最高においしかったね♡

食育レポ の園だより