社会福祉法人MONDEN会

園だより

食育レポ の園だより 
2025.09.25

* 4歳児クッキング (ゆめはうす認定こども園) *

ゾウ組さん、今日は昔ながらの食べ物「おはぎ」を作ります。
どうして秋のお彼岸になるとおはぎを作ってお供えするのかな?
『おばあちゃんのおはぎ』という絵本を通して、その由来を知り、「作ってみたい!」の気持ちが高まります♡

まずは、ご飯をつぶす作業から。
ラップで包んだご飯を、指の力でつぶしていきます。
「これやわらかくて気持ちいい~」
「つぶしたらご飯の匂いがしてきたかも!」
「ラップから出てきそうじゃ・・・。やばいよね・・どうする?」
と、感じたことを言葉にしてどんどん伝えてくれるゾウ組さん。
五感を使い、クッキングを楽しみます♪

ゾウ組さん、今日は昔ながらの食べ物「おはぎ」を作ります。
どうして秋のお彼岸になるとおはぎを作ってお供えするのかな?
『おばあちゃんのおはぎ』という絵本を通して、その由来を知り、「作ってみたい!」の気持ちが高まります♡

まずは、ご飯をつぶす作業から。
ラップで包んだご飯を、指の力でつぶしていきます。
「これやわらかくて気持ちいい~」
「つぶしたらご飯の匂いがしてきたかも!」
「ラップから出てきそうじゃ・・・。やばいよね・・どうする?」
と、感じたことを言葉にしてどんどん伝えてくれるゾウ組さん。
五感を使い、クッキングを楽しみます♪

ご飯をつぶして広げたら、真ん中に丸めたあんこをおいて・・・

ちょっと技のいる、少し難しい“ご飯であんこを包む”という作業。
「ご飯からあんこがはみでる~」
「ちょっとあんこ見えるけど・・・ま、いっか♪」と、あんこに苦戦しながらも楽しそうでした。
上手にあんこを包めた子も、少しあんこがのぞいてる子も、最後にはみんなきれいな丸い形になりました♡
「園庭で泥だんご作ってるもん!」と、ゾウ組さん。
日々の遊びや経験の中で、クッキングの技も磨けています☆

ご飯をつぶして広げたら、真ん中に丸めたあんこをおいて・・・

ちょっと技のいる、少し難しい“ご飯であんこを包む”という作業。
「ご飯からあんこがはみでる~」
「ちょっとあんこ見えるけど・・・ま、いっか♪」と、あんこに苦戦しながらも楽しそうでした。
上手にあんこを包めた子も、少しあんこがのぞいてる子も、最後にはみんなきれいな丸い形になりました♡
「園庭で泥だんご作ってるもん!」と、ゾウ組さん。
日々の遊びや経験の中で、クッキングの技も磨けています☆

あとは大好きなきな粉をたっぷりまぶして・・・
満面の笑みの出来映えです♡

できたてを、みんなで「いただきます!!」
「おいし~い♡」と嬉しそうに頬張る姿ががたくさん見られました♪

材料3つ!の簡単「おはぎ」。お彼岸の期間に、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか?

あとは大好きなきな粉をたっぷりまぶして・・・
満面の笑みの出来映えです♡

できたてを、みんなで「いただきます!!」
「おいし~い♡」と嬉しそうに頬張る姿ががたくさん見られました♪

材料3つ!の簡単「おはぎ」。お彼岸の期間に、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか?
食育レポ の園だより 
社会福祉法人MONDEN会	幼保連携型 門田認定こども園
社会福祉法人MONDEN会	あいはうす
社会福祉法人MONDEN会	幼保連携型 ゆめはうす 認定こども園
社会福祉法人MONDEN会	すいみい保育園