子どもたちの日々の生活や遊びのようすを公開中
MONDEN会からのお知らせや食育レポート、各園からの最新情報をお知らせ。
食育レポ の園だより
2025.09.25
* 4歳児クッキング (門田認定こども園) *
秋のお彼岸には【おはぎ】を食べる習慣があります。
ご先祖様の供養するためにお供えする和菓子で小豆と赤い色が邪気を払う力があるといわれています。
そんなおはぎ作りにゾウ組さんがチャレンジしました☆
少し早めにお昼寝から起きたゾウ組さん、
眠いと言いながらも楽しみにしていたクッキング、しっかりエプロン三角巾もして準備万端です!
白米ともち米を混ぜて炊いたご飯をスプーンでつぶしましょう♪
つぶしたらラップの上にそっと移します!

ラップの上にのせたご飯を両手を使ってでぺったんこ☆
しっかりつぷしてもいいよー
「おいしくな~れ おいしくな~れ♪」
思わず口ずさむゾウ組さん♡
次は丸めたあんこをご飯の真ん中にのせましょう。
のせたらごはんで隠していくよー
「あんこが出たー」
「ごはんが手についたー」
いろいろありましたがちゃんと丸めたご飯の完成!
最後はみんなの大好きなきな粉をまぶして出来上がり♡

初めての【おはぎ】
あっという間に完食しました。
やっぱり自分で作ったおはぎは格別ですね☆
ご先祖様にありがとうを伝える日としてお彼岸に食べますが、とても簡単なので普段のおやつとしてご家庭でもぜひ挑戦してみてください♡

食育レポ の園だより