子どもたちの日々の生活や遊びのようすを公開中
MONDEN会からのお知らせや食育レポート、各園からの最新情報をお知らせ。
* 5歳児 みんなで一緒に遊ぼう! 【お誕生日会当日②】 *
【踊り】
たくさん遊びに来てもらうために、
来たらすぐに音楽をかける!と作戦を立てていた踊りチームさん
「だって音楽が聞こえたら楽しそう~って思って来てくれるじゃろ?」
とAくん
でも始まる直前に作戦変更!
「やっぱり来る前から音楽かけとこ!」
たくさんの友達に来てもらいたい!という思いがとっても強いです♡
衣装を着るときには、リボン結びの練習の成果を発揮!
「できない~」と困っている友達を見つけると、
「手伝おうか?」「やってあげるね」
すかさず声を掛けます
「何が踊りたい?」「これ着てみる?」
他のクラスの友達の手伝いをしながらも
一緒にオシャレして踊って楽しんだ踊りチームさんです♡

【水でっぽう】
倒れる的・倒れない的を作るのに試行錯誤を繰り返した水でっぽうチームさん
実際に小さいクラスの友達が来て
準備のときには想像していなかったことが起きました
「小さい子は自分で水でっぽうに水を入れるのが難しいんよ!」
「・・・なら僕たちが入れてあげたらいいよね!」
空いている水でっぽうにどんどん水を入れて、すぐに使えるようにしました
準備のときからですが、思い通りにいかなくてもその度に考えたり話し合ったりして、どうにかしようとする姿勢に感心します
水でっぽうを使うのが難しい友達には後ろから手を回して一緒にやってあげる♡
的が倒れたときには、「お~~!すごいじゃん!!」思いっきり盛り上げる!!
遊びに来てくれた友達もと一緒に全身びっしょりになって水でっぽうを楽しんだ水でっぽうチームさんでした♡
