社会福祉法人MONDEN会

園だより

食育レポ の園だより 
2025.01.08

* 4歳児 大根の変化を楽しむ (ゆめはうす認定こども園)  *

12月に4歳児さんが園庭で収穫した大根。
たくさんあって、年末までに食べきれないぞ・・・どうしよう??
と言うことで、、、
今年もチャレンジ!! 切干し大根作り♡

冬に旬を迎える大根。
今年は細くて小さいものが多かったですが、たくさん収穫できました♪
葉の部分は大根葉炒めにして食べ、根の部分もおでんや豚汁に変身♡
残った大根で、子ども達と切干し大根を作りました♪

12月に4歳児さんが園庭で収穫した大根。
たくさんあって、年末までに食べきれないぞ・・・どうしよう??
と言うことで、、、
今年もチャレンジ!! 切干し大根作り♡

冬に旬を迎える大根。
今年は細くて小さいものが多かったですが、たくさん収穫できました♪
葉の部分は大根葉炒めにして食べ、根の部分もおでんや豚汁に変身♡
残った大根で、子ども達と切干し大根を作りました♪

小ぶりの大根がちょうど子ども達の手にフィット!
片手で上手に持ち、ピーラーで千切りにしてくれました。

「つめた~い」と言いながらも、ピーラーから出てくる大根が面白いようで
「ぴゅっぴゅって出てくる~」
「どんどん作ろ♡」と、楽しそう。

小ぶりの大根がちょうど子ども達の手にフィット!
片手で上手に持ち、ピーラーで千切りにしてくれました。

「つめた~い」と言いながらも、ピーラーから出てくる大根が面白いようで
「ぴゅっぴゅって出てくる~」
「どんどん作ろ♡」と、楽しそう。

ボウルにたまったら、専用のかごへ移します。
「このお部屋の中で乾燥させるよ」と言うと、
「かんそうってなぁに?」との質問が。
「太陽と風に当ててね、大根の中の水をとばすよ」と伝えると、
「かごの中にあるけ、大根はとばんから大丈夫ね」とニコニコ顔。

この日から1週間、毎日かごの中を覗いては、
「曲がってきたよ」「茶色くなってきたね」と、日々変化していく大根に夢中のゾウ組さん。
食べる日が待ち遠しいね♡

ボウルにたまったら、専用のかごへ移します。
「このお部屋の中で乾燥させるよ」と言うと、
「かんそうってなぁに?」との質問が。
「太陽と風に当ててね、大根の中の水をとばすよ」と伝えると、
「かごの中にあるけ、大根はとばんから大丈夫ね」とニコニコ顔。

この日から1週間、毎日かごの中を覗いては、
「曲がってきたよ」「茶色くなってきたね」と、日々変化していく大根に夢中のゾウ組さん。
食べる日が待ち遠しいね♡
食育レポ の園だより 
社会福祉法人MONDEN会	幼保連携型 門田認定こども園
社会福祉法人MONDEN会	あいはうす
社会福祉法人MONDEN会	幼保連携型 ゆめはうす 認定こども園
社会福祉法人MONDEN会	すいみい保育園